Standard Brandsの不思議
![]() |
今日の午後サイクリングして秋の風景をいろいろ眺めてきた。 この場所は赤いお堂が絵になるので好きな場所で、春に夏に 秋にそして冬に、要するに良く行く場所なのだ。 |
2004年9月20日(月)埼玉地方の天気:晴れ 今日の埼玉地方は残暑が厳しくかなり暑い日だった。 午後気持ちが良いのでデジカメを持ってサイクリングに出掛けて 秋の風景を眺めてきた。行くときは何も感じなかったのだが引き 返す為に自転車の向きを変えたらかなりの向かい風で苦労 してしまった。 でも天気の良い日に自転車に乗って走り、農作業する人や 散歩する人々を眺めるのは面白いもので、とても良い気分転換 になる。 話は変わるけど私のホームページで不思議な事がある。 私はワケあってアクセスカウンターを設けていないが、だいたいの アクセス数は掴んでいて、かなりマニアックなホームページ にも係わらず多くの人々がこのサイトに来てくれているのを 嬉しく思っているのです。 でもとっても不思議なのがチェット・アトキンスの「スタンダード・ ブランズ」というCDを紹介したページのアクセス数が極端に 多い事。 海外からのアクセスも多く、これはきっと何か別のものと勘違いし てアクセスしているのではないかと思うのだ。 だっていくら何でもチェットの「スタンダード・ブランズ」ばかり が異常に人気が高いという事は考えにくいし、事実そんな 事はないと思う。 「スタンダード・ブランズ」(Standard Brands)って他になにか あるのかなぁ。 ・・・・と、ここでまた「スタンダード・ブランズ」を連発したから、 これがまたキーワードになってアクセス数が増えるかも。 |